職種別の選考対策
年次:

21年卒 営業・スタッフ職
営業・スタッフ職
No.138269 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 営業・スタッフ職
営業・スタッフ職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 関西の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
全体に向けて、会社全体の理念や歴史、事業内容などの基礎知識についての説明があり、その後1チーム6人程度のチームに分かれてワークの説明を受ける。ワークの説明や使用する資料が配布され、読み込みながらワークを行った。
ワークの具体的な手順
チームに分かれ、実際の営業のように客先へ出向き要望を聞いたり見積りをしたりをチーム内で相談しながら行う。
インターンの感想・注意した点
事前に企業について調べられることは一通り目を通して行った。新卒採用サイトだけでなく、IRも参照した。インターン内では人事社員の方とも話せるため、社員インタビューやインターンで体験する部署についてイメージをつけておくことで、質の高い質問ができるよう心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
休憩時間や開始前、終了後に人事社員の方々とお話ししたり、質問させていただける雰囲気がありました。また、ワークに対するコメントも大変フランクにしていただけたりと、思っていたより気軽に接することができました
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
FA機器を扱うメーカーということもあり、お堅いイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
どの社員さんもフランクに接してくださり、BtoBメーカーのお堅いイメージが払拭されました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。