職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 営業・スタッフ職
営業・スタッフ職
No.70993 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 営業・スタッフ職
営業・スタッフ職
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月上旬
グループディスカッション(GD)
2019年4月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 8人 |
学生の人数 | 50人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、ランダムで席に配置され企業説明の後にGD開始。終わり次第解散。
GDのテーマ・お題
オムロンの技術を使い新規事業立案。
GDの手順
一つの班の中で交通・家庭などの4つの分野に分かれる。各分野ごとに新規事業を10分程度で考え、後に議論を行う。議論の中で同じ分野のペアの人とは相談してはならない。最終的に班で1つの分野での新規事業を選びプレゼンを行う。
プレゼン時間の有無
五分程度で各班の代表者1名
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
はじめの分野毎に新規事業を立案する際、時間が短かったので折り合いをつけやすいよう意見を積極的に出し、共通点を探すことに注意した。また、議論の中でなかなか意見を言うことができていないメンバーに対して引き出すことを心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。