職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系
事務系
No.62241 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月1日(土)
グループディスカッション(GD)
6月1日(土)
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
控室で時間まで待機したのち、5人グループに分けられて各部屋に通される。
終了したら、会社門にて解散
GDのテーマ・お題
新商品を発売するにあたって、4つの候補商品から1つを選ぶ。
GDの手順
最後に発表とかはなく、最終的にチームでお題の答えを出せというものだった。
また、タイムキーパーやリーダーといった役割を決めることを禁じられた。
資料を各個人に渡されて、読み込みの時間が与えられる。自分の考えを主張できる時間は十分にあったと思う。
雰囲気
面接官は非常に優しそうな物腰で我々に説明してくれたため、穏やかな雰囲気の中GDを進められた。
注意した点・感想
最初に各自、番号の名札が渡されて学校名や名前を名乗ることは禁止される。
おそらく、発言者の学校名によるバイアスを無くすためと考えられる。
加えて、司会者やタイムキーパーといった役割を決めないので、平等な条件の下グループ内で自分の立ち位置を確立する必要があるだろう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。