25年卒 技術系
技術系
No.371936 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024年2月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの研究テーマは何ですか。また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。 ※その分野に詳しくない人でもわかる説明で教えてください。
◯◯な新規◯◯の探索と機能解析というテーマで研究を行っています。◯◯は現在二酸化炭素排出量削減の観点から化学製品における石油の代替原料として注目を集めています。私はその中でも生物学的分解に着目し、◯◯を効率的に分解する◯◯を探索するという研究を行っています。この研究はアプローチの範囲が狭いため...
あなたがこれまでに直面した困難は何ですか。その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください。(400文字以内)
大学生時代に所属していた◯◯サークルで、メンバーの練習参加率を向上させることが最も困難な目標でした。私は前に立って指導する役職を担っていたのですが、厳しく頻度の高い練習によって参加するメンバーが減ってしまうという問題が起きていました。私は◯◯としての責任と、全員で取り組むからこそより良い結果が...
設問1、2の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください。(400文字以内)
私はこれまで大学で学んだ化学と生物の力でカーボンニュートラルを背景とした研究に取り組んできました。カーボンニュートラルな社会の実現という大きな目標に対して、この研究の貢献度は小さいかもしれませんが、研究を続ける上で明確な目標が決まっていること、そしてそれが地球環境への貢献という非常に大きな規模...
設問8「最も取り組みたい技術分野/業務」において、当社であなたが実現したいことと、その理由を教えてください。(400文字以内)
貴社は、業界に先駆けて環境技術の開発、使用済み機器の資源循環に取り組むなど、様々な面で環境に貢献しています。私は、上記で示したように「環境への貢献」を就職活動の軸としているため、このような取り組みに一員として参加し、環境負荷低減を実現したいと考えています。そのアプローチとして化学を選んだのは、...
各質問項目で注意した点
結論を簡潔に書き、その内容について詳しく説明するという形で一貫していました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。