25年卒 技術系
技術系
No.367304 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味 (50文字以内)
音楽鑑賞
特技 (50文字以内)
早起き
長所 (50文字以内)
リーダーとして課題を明確にし、その課題解決に導くための行動力があるところ
短所 (50文字以内)
少し無理をしすぎてしまうところ
あなたの研究テーマは何ですか.また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください. ※その分野に詳しくない人でもわかる説明で教えてください. ※研究テーマが未定の方は、これまで最も力をいれて取り組んだ学問について教えてください. (400文字以内)
私の研究テーマは「◯◯なセラミックスの開発」です.
近年、◯◯において、高性能なセラミックス材料が必要とされています.
そこで注目されているものが◯◯と呼ばれるセラミックスです.これは、◯◯な化合物です.しかし、◯◯の合成反応は極めて複雑であり、◯◯を得られないという課題があります.したが...
あなたがこれまでに直面した困難は何ですか.その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください.(400文字以内)
主将としてチームを引っ張ることが困難でした.私は高校時代に◯◯主将を務めていました.当時、都大会で団体戦の初戦敗退が多く、成果が乏しいことが課題となっていました.私は全体として実戦経験が不足していることが要因であり、練習機会の拡充が必要だと考えました.そこで、私は積極的に他校と連絡を取り合い、...
上記設問1、2の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください.(400文字以内)
私の就職活動の軸は、二つあります.
一つ目は「研究開発により社会貢献できるかどうか」です.私は、これまでの研究活動を通して、0から1を作り出したり、未知の領域へ挑戦することのおもしろさを知りました.そのため、これまでに培った経験や論理的思考力を活かして、将来は研究者として社会を根底から支え、...
「最も取り組みたい技術分野/業務」において、当社であなたが実現したいことと、その理由を教えてください.(400文字以内)
私は貴社の技術力を活かして、革新的な環境低負荷製品の開発を実現したいです.その理由は、これまでの研究活動や部活の主将を務めた経験を通じて、チャレンジを続けてきた経験からです.世界ではペーパーレス化が進んでおり、複合機の需要が減少すると言われています.しかし、教育やビジネスの場面において紙媒体は...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くことを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職