職種別の選考対策
年次:

25年卒 技術系
技術系
No.366287 本選考 / 個人面接の体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
個人面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年2月上旬
個人面接
2024年2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 直接 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事
会場到着から選考終了までの流れ
開始時間になればzoomのurlから入室する。
終了後、退出。
質問内容
・志望動機
・10%チャレンジ制度ではどういうことがしたいか
・どういう業界を受けているか
・実際にどのようなことがしたいか
・今後どのような軸で企業を決めていくのか
・今後どのような業務をやりたいか
・今後のキャリアプラン
・複合機以外のメカ設計の知識も吸収したいとはどういうこ...
雰囲気
「緊張していますか?」等の雑談から始まり、非常に穏やかな雰囲気でした。
個人の能力だけでなく、人柄の部分も幅広くみている印象を受けました。
注意した点・感想
軸をしっかりと主張し、富士フイルムBIのどんなところに魅力を感じたのか主張することを意識しました。また、ESと同様に学生時代に力を入れたこと、就活の軸、キャリアプランに一貫性を持たせて話をしたことが良かったのだと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。