25年卒 技術系
技術系
No.264606 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味 (50)
サイクリングやリスニング、及び自転車やイヤホンを私の用途に合うように改造することです。
特技 (50)
数独を解いたり折り紙でくす玉を作ったりすることです。
長所 (50)
好奇心が強く何事にも興味を持ち挑戦ができることです。最近では読書をするようになりました。
短所 (50)
物事に熱中しすぎることがあることです。物事を微視的ではなく巨視的に見るように心がけています。
あなたの研究テーマは何ですか。また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。 (400)
私は○○○の材料作製と特性評価をしています。○○○は○○○の利点から、携帯電話など多くの製品に利用されています。しかし、○○○は製造工程が複雑で作製時間及びコストがかかります。そのため、私は一般的な製造工程とは異なる、○○○で試料を作製しています。先行研究では、○○○の性能が見られないといった...
あなたがこれまでに直面した困難は何ですか。その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください。 (400)
私は過去最大の挑戦をするために行った、自転車で100km走り切ることが想像よりも大変であったことです。私は中学校、高校で所属した陸上競技部を引退して体力が大幅に落ちていましたが、部活動よりは楽だと慢心していました。しかし自転車に乗ると50kmほどで疲れてしまい、体力不足を実感しました。そこで挑...
上記設問の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください。 (400)
私は次の2つを就職活動の軸としています。1つ目は若くから何事でも挑戦できることです。大学生活で私は自転車の他に読書やオーディオなど今まで経験の少ないものに挑戦して、新しいものに触れることの刺激や自身を変えることへの満足感を得ました。貴社は○○○により業務外のことも挑戦を推奨する風土があり、幅広...
「最も取り組みたい技術分野/業務」において、当社であなたが実現したいことと、その理由を教えてください。 (400)
私は貴社の印刷技術で新しいトナーの開発に携わりたいです。貴社の○○○を実際にいただき、○○○に非常に驚きました。現在ペーパーレス化が進んでおり紙への印刷の需要は減っていますが、○○○など、紙の印刷ならではの良さもたくさんあります。この良さは高価格帯の複合機を製造し、社員の方が高速印刷など、性能...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。