![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.295099 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月30日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味
テニス、登山、釣り
特技
陸上競技、料理
長所
常に向上心を持ち、自らを高めようと努力するところ。
短所
計画通りに物事を進めようとし、柔軟性が足りないところ。
あなたの研究テーマは何ですか。また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。※その分野に詳しくない人でもわかる説明で教えてください。
私は、「◯◯を考慮した◯◯の◯◯」について研究しています。◯◯は◯◯を与えることで◯◯を行い、◯◯です。課題として、◯◯に◯◯が◯◯されていないことが原因で◯◯が生じ、◯◯が悪化することが挙げられます。本研究では◯◯を明らかにし、◯◯を◯◯することで改善を目指しています。研究で用いる◯◯は、◯...
あなたがこれまでに直面した困難は何ですか。その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください。
◯◯で取り組んでいる◯◯で、◯◯が適切に伝達できなかったことです。◯◯としては◯◯でしたが、まず◯◯が困難でした。要因としては私自身の知識不足や抽象的な要求であったことが考えられました。そこで、◯◯だけでなく、◯◯することで実際に使用する環境を体感することを重視しました。また◯◯ついて◯◯を行...
上記設問1、2の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください。
私の就職活動の軸は大きく2つあります。1つ目は、「幅広い技術を活用した業務が可能であること」です。研究活動において、機械だけでなく情報系の知識を活用する機会が多々あり、幅広い知識に触れておくことは、自身の研究について理解を深めることに繋がることを実感しています。社会においても今後、AIやIoT...
「最も取り組みたい技術分野/業務」において、当社であなたが実現したいことと、その理由を教えてください。
私は生産技術職として生産・品質管理システムの開発に携わりたいと考えています。貴社の高性能・高品質な製品の製造は、設計や組み込みソフトの技術力の高さだけでなく、生産技術との連携があるからこそだと考えています。また、貴社は生産プロセスにおける多くの箇所にIoTを活用することで先進的なものづくりを実...
各質問項目で注意した点
読みやすい流れで話がつながるように書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。