![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.179453 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの研究テーマは何ですか。また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。※その分野に詳しくない人でもわかる説明で教えてください。(400文字以内)
流体の回転を評価する指標である◯◯の計測における解像度の向上のための研究を行っています。従来手法では流体に混ぜた粒子の動きから◯◯を計測するため任意の箇所での計測が困難となり、小さな◯◯を正確に可視化することが課題でした。そこで、どの箇所においても画像処理によって◯◯を計測できる計測手法の開発...
あなたがこれまでに直面した困難は何ですか。その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください。(400文字以内)
個別指導塾のアルバイトにおいて勉強が苦手な生徒のやる気を向上させて志望校合格を達成するという困難に直面しました。その生徒は勉強に対する苦手意識から意欲が低いという問題がありました。他の科目を担当していた講師2人とどうしたら意欲を向上させられるか相談しました。そこで、その生徒は褒めるととても喜ん...
上記設問1、2の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください。(400文字以内)
「顧客目線の製品開発」を「チームで協力して行う」ことを就職活動の軸としています。塾講師の経験から相手が望むことに応えることで解決に導くことに達成感を得ることが分かりました。商品を開発する過程において、様々な困難に直面することと思われます。その困難に対してチームで取り組むことによって、個人では思...
「最も取り組みたい技術分野/業務」において、当社であなたが実現したいことと、その理由を教えてください。(400文字以内)
貴社の文自動生成技術や言語情報抽出技術の発展に携わることで、様々な病気に対する医師の診断の負担を軽減したいと考えています。私の祖父は肺がんで亡くなっており、もう少し発見が早ければ手術を行えていたと医師から言われました。そのため、そういった人を1人でも減らしたいと考えるようになりました。優れた医...
長所
相手の気持ちを汲み取ることが出来ることです。
短所
短所は人前で話すときに緊張してしまうことであるため、学会発表の練習で改善に取り組んでいます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。