![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.178917 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
あなたがこれまでに直面した困難は何ですか。その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください。(400文字以内)
私は大学1年生の時からずっと同じ集団塾で講師を務めています。当初は授業を頑張ることに専念していましたが、1年後の研修会で社長から「生徒が増えなければ食っていけない」と言われ、チラシ配布への協力を求められました。生徒を増やしていくためには認知度向上が重要だと私も感じたので、チラシ配りを率先して行...
上記設問1、2の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください。(400文字以内)
私の就職活動の軸は、「人の生活を豊かにする基盤をつくる」ことです。その軸をもつようになった理由は2つあります。1つ目研究活動での経験です。私は大学院で◯◯の研究をしていますが、◯◯は◯◯だけでなく、農業・建築・発電など生活インフラを支えているものです。私の研究が将来、人のためや環境問題解決に繋...
「最も取り組みたい技術分野/業務」において、当社であなたが実現したいことと、その理由を教えてください。(400文字以内)
私は、世界のニーズに素早く対応し「笑顔と感動で溢れる世界」を実現したいです。
そのためにメカや設計の知識だけではなく、AIやソフトなどの専門外の知識を身に着け、グローバルに活躍するエンジニアになりたいです。理由は、AI技術は更に進化し様々なモノに搭載され、新たな価値を提案できるようになると考...
長所
「一歩踏み出す勇気があること」が長所です。高い壁があっても初動の速さを意識して行動しています。
短所
短所は「関心の幅が広いこと」です。優先順位をつけて過ごすことでバランスを取るように努めています。
あなたの研究テーマは何ですか。また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。※その分野に詳しくない人でもわかる説明で教えてください。※研究テーマが未定の方は、これまで最も力をいれて取り組んだ学問について教えてください。(400文字以内)
◯◯の◯◯のための研究をしています。◯◯は◯◯の削減に繋がり、◯◯が出来ます。その◯◯のために◯◯を低減し、効率よく◯◯事が重要です。◯◯の1つは、◯◯というものです。この◯◯のメカニズムは高速かつ複雑な現象なためメカニズムが未解明です。そこで、◯◯している特性に注目しました。◯◯を模擬した◯...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。