職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.145175 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 技術系
技術系
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
なたの研究テーマは何ですか。また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。※その分野に詳しくない人でもわかる説明で教えてください。※研究テーマが未定の方は、これまで最も力をいれて取り組んだ学問について教えてください。 (400文字以内)
◯◯発電の実現に向けた研究を行っています。◯◯発電とは物質の◯◯と呼ばれる◯◯状態の軽い◯◯同士が融合し、◯◯になる際に生じる大きなエネルギーを利用するクリーンな発電方法です。◯◯発電の実現には、◯◯を長時間一か所に閉じ込める必要がありますが、現在その維持ができていない状況です。私はその原因の...
あなたがこれまでに直面した困難は何ですか。その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください。(400文字以内)
高校の◯◯部で目標とした団体戦の大会ベスト◯を達成するために、◯◯として練習メニューの考案をしました。私の部活は活動時間と場所にかなりの制限があり、当初の練習メニューのままでは、部員の意識・技術ともに目標達成に至るレベルに達しないという状況でした。そこで私はまず、部員一人一人と苦手なプレーや行...
上記設問1、2の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください。(400文字以内)
私の就職活動の軸は「革新的な技術開発×チームでの課題達成」です。現在の研究で新しい技術開発に挑戦し、その中で一つ一つ問題を解決し、より良いものに近づけるということに大きな魅力を感じました。企業においても新たな技術の開発を行うとき問題の発生はつきものであり、その際一つの考え方にとらわれず様々な分...
「最も取り組みたい技術分野/業務」において、富士ゼロックスであなたが実現したいことと、その理由を教えてください。(400文字以内)
革新的な技術によって製品やサービスのお客様満足度の向上に挑戦したいです。私は将来、高い技術でより多くの人の役に立ちたいと考えています。貴社の複合機は現在非常に多くの知的活動に携わる人々に様々なソリューションを提供しており、今後はさらに世界中にその領域が広がります。しかし、新しい地域ではそれまで...
各質問項目で注意した点
文字数を9割以上埋めるようにした。
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。