職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.117954 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系
技術系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
東北大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの研究テーマは何ですか。また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。(400文字)
私は歩行中の◯◯を用いた評価および効果的な◯◯方法を研究している。現状の歩行◯◯では患者の運動機能評価や◯◯方針の決定などが臨床医の主観的な観察によりされている。しかしこれでは臨床医の負担が大きいため、◯◯から歩行を定量的に評価できる手法が求められている。中でも私は◯◯が反映される◯◯に着目し...
あなたがこれまでに直面した困難は何ですか。その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください。(400文字)
私は◯◯卒業後の進路として◯◯大学を志望し編入試験を受けた。編入試験では一般的な大学入試と異なり書籍やインターネットから得られる情報が少ないため学内の過去の体験談が重要となる。しかし、当時私が在籍していた◯◯から◯◯大学に編入した前例が無く圧倒的な情報不足に直面した。そこで私はブログで◯◯大学...
上記設問1、2の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください。(400文字)
私は主に2つの就活の軸を考えている。1つ目は「企業の進む方向に自身が共感できる」という点である。私は研究活動において目的意識を持つことで効率が格段に向上したのみでなく、研究に対するモチベーションも以前に増して向上した。このことから企業の進む方向と自身の考えがマッチすることが重要であり、同じ目的...
設問8 「最も取り組みたい技術分野/業務」において、富士ゼロックスであなたが実現したいことと、その理由を教えてください。(400文字)
私はソリューション開発における業務効率化に携わることで、働く上での無駄作業を削減し企業の生産性向上に貢献したいと考える。私は幼い頃から要領良く勉強や作業をこなす事を意識してきた。そのため現在の研究においても単純なエクセル作業などを自動化するプログラムを組み効率良く研究を進めている。しかし、周り...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。