職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.105193 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの研究テーマは何ですか。また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。 ※その分野に詳しくない人でもわかる説明で教えてください。※研究テーマが未定の方は、これまで最も力をいれて取り組んだ学問について教えてください。(400文字以内)
私は高効率な可視光応答水分解を目的とした◯◯の開発を行っており、その中でも半導体中の◯◯の割合や種類を変化させることで生じる◯◯や物性の変化の関係について研究しています。◯◯を用いて水と太陽光からの◯◯に成功すれば資源問題を解決する糸口につながります。
研究から学んだことは行き詰まったときに...
あなたがこれまでに直面した困難は何ですか。その困難に対して、あなたはどのように自分で考えて取り組み、どう乗り越えようとしたのかをご自身の言葉で教えてください。(400文字以内)
私は大学の◯◯サークルに所属しています。そこでは毎年◯◯のジャングルをかき分けて登山する伝統があり、私がリーダーとしてその計画を立て◯◯に行った際、出発直前になって急に天気予報が悪化してしまいました。雨天の行動には危険が伴うため中止の案も出ましたが、自身で計画を立てた手前強い思い入れのあった私...
上記設問1、2の経験から見出した、あなたの就職活動の軸を教えてください。(400文字以内)
私は「製品を通じて人々を結び付けられる」企業を中心に就職活動をしています。
私は研究で行き詰まったときは先生方や先輩との議論を経て解決の糸口を見出してきました。また登山においては役割や荷物の分担などで仲間との協力は不可欠です。これらの経験から私は「自分1人のみの力でできることには限りがあるも...
「最も取り組みたい技術分野/業務」において、富士ゼロックスであなたが実現したいことと、その理由を教えてください。(400文字以内)
私は画像形成技術に関わることで「印刷」という分野の発展に寄与することが目標です。紙媒体、デジタル媒体を問わず印刷技術の向上により表現の幅が広がれば、発想の幅が広がり社会によりイノベーションが起こりやすくなると考えています。私は貴社に入社し、トナー材料や感光体ドラム等出力の高精細化の分野に携わる...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。