職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集
総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集
No.42825 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集
総合コース(技術系・事務系)※24卒までの募集
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化・チャレンジ)はどのようなことですか? 自由な発想で考え、自由に記入してください。
私は貴社において、働きやすいオフィス環境づくりに貢献したいと考えています。近年は働き方改革やペーパーレス化が進んでおり、人々がオフィスに求める環境は変化していくと考えます。貴社において、そんな時代の変化に適した新たなサービスを自ら主導となって生み出したいです。そのためにも、これまでの部活やサー...
学生生活(中学・高校時代含む)の中で、あなたが自ら考え、自律的に行動し、「やりきった!」と言える経験について、具体的に教えてください。【どのような経験か】【やりきれたポイントは何か】の2点は必ず盛り込んで記入してください。(300字)
中学時代の野球部にて、裏方としてチームに貢献した経験です。最後の大会、私はレギュラーメンバーになることが出来ず、非常に悔しい思いをしました。最初は受け入れることすができませんでしたが、最後の大会を勝ち進むためには、自分の役割はサポートに徹することだと考えました。私は試合に出られない代わりに、誰...
趣味・特技(100字)
趣味はドライブです。計画的なスケジュールを作るのが得意です。
特技はボウリングです。高校時代に友達と競っているうちにスコアが200を超えるようになりました。
あなたが様々な活動(※)の中で、何かを変えたいという意志を持ち、当事者として、周囲に働きかけた経験を教えてください。※大学生活の中で力をいれた学業・課外活動・インターン経験等の中での取り組みなど
◯人規模のテニスサークルの代表として組織改革を行った経験です。1年生の半数が、学年が上がる際にサークルを辞めてしまう問題があり、サークル存続のために改善を図りました。メンバーと協力し原因を分析した結果、他サークルへの人の流出と、年会費が負担になっているという問題があり、2つの対策で解決を図りま...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。