職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
23年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
富士フイルムの技術系に興味を持ったきっかけ
将来性のある事業分野、自身の専門性が活かせる、社員数がそこまで多くないので若手のうちから裁量を持って働けそう。
富士フイルムの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準:自身の専門性が活かせる、若手の裁量、会社の将来性
他に受けた企業:AGC、ソニーセミコンダクタソリューションズなど
ものづくりに関わりたかったので、私自身の専門である材料の知識を活かせ...
選考の感想
同業他社と比較して富士フイルムの技術系の選考で重要視されたと感じること
メーカーの技術系にしては、性格や人柄が会社に合っているか重視されていた印象だった。最終面接では面接前に自身の考え方や、周りの評価に関するアンケートの記入を求められた。このアンケートの内容も質問される。
他社と比べた際の富士フイルムの技術系の魅力
変化ができる
富士フイルムの技術系の選考で工夫したこと
術面接では研究内容を7分でプレゼンテーションをする必要があるので、発表資料の内容を絞り込んだ。社員の方は研究室の教員ほど前提知識がないので、研究の基礎の部分から説明するように心がけた。また、原稿...
富士フイルムの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
強いて言えば自身の性格や人柄についての深掘り
富士フイルムの技術系を受ける後輩へのメッセージ
選考難易度は低くない企業だと思いますが、なぜ自分が富士フイルムに入社したいのか、入ってから何をしたいのかをしっかりと伝えることができればいい結果がもらえると思います。がんばってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系