職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
19年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
富士フイルムの事務系に興味を持ったきっかけ
・大学の合同説明会で説明を聞いて、興味を持ちました。
富士フイルムの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
・海外展開を進めているグローバルメーカーだということ。
・生活に密接に関わる商品に携われること。
この観点で、就活では海外展開に力を入れているメーカーや商社を見ていました。また、専門は教育だ...
選考の感想
同業他社と比較して富士フイルムの事務系の選考で重要視されたと感じること
あまり志望理由は深くは見ていないと感じました(ESでも問われていない点から)。一方で大切だと感じたのは相手を論理的に納得させる話し方だったと感じました。二次面接・最終とともに、会話型の面接であり...
他社と比べた際の富士フイルムの事務系の魅力
・海外志向が評価されること、実際に海外案件に1年目から携われることが魅力的でした。
富士フイルムの事務系の選考で工夫したこと
学生時代の経験や挫折経験は深堀りをされると思っていたので、どんな質問がきても論理的に答えることができるように、その行動の理由や背景を常に考えることを意識しました。
ここの選考を通じて、自己分析...
富士フイルムの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
もっと深く、企業研究をして、なぜ富士フィルムでなければいけないのかという部分を掘り下げるべきだった。自分は熱意が少ないと思われて、最終面接で落選してしまいました。
富士フイルムの事務系を受ける後輩へのメッセージ
社風も落ち着いていて、グローバルな環境で働きたい人には非常にいい会社だと思います。内定者は事務系だと少ないので、しっかりと志望理由を落とし込んでから面接に臨むべきです。
1・二次の面接では、自...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系