職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
18年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
非公開 | 文系
志望動機
JFEスチールの事務系に興味を持ったきっかけ
日本の中でも多くの特許数をもつメーカーであるというサイトでの情報から興味を持った。
JFEスチールの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
鉄鋼メーカーの大手であること・関西と関東に大きな工場があり、最初の配属先が想像しやすいこと・福利厚生がしっかりしているということを重視していたところ見つけた。他に受けていた企業としては新日鉄住金...
選考の感想
同業他社と比較してJFEスチールの事務系の選考で重要視されたと感じること
理論的に知識を問われるというよりは、やる気やモチベーションなどを重視していると感じた。リクルーター面談でも同業他社よりも若手の社員が来ることが多く、近い年齢の社員と話すことを重視しているように見えた。
他社と比べた際のJFEスチールの事務系の魅力
日本でも類を見ないほど、大きなメーカーであり、他の同業他社が参入してきづらい業界であるため安定している。
JFEスチールの事務系の選考で工夫したこと
内閣府の鉄鋼関連のホームページを開いて、日本の鉄鋼メーカーの売上高などを調べた。また、世界的な立ち位置を調べた。中国など、近年伸びてきている鉄鋼メーカーとの差を調べ、JFEスチールが負けていない...
JFEスチールの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
もう少し各職種について知識を持っておくべきだった。
JFEスチールの事務系を受ける後輩へのメッセージ
かなり企業について調べておく方がいい。鉄鋼メーカーは差がわかりにくいため、JFEスチールだけの良さをまとめておくべき。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策