職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.362091 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社会議室 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 1グループ約6人/全体約40人 |
参加学生の属性 | 地方も含む国公立、早慶上智。文系が多い。 |
交通費補助の有無 | 全員に大学所在地⇔本社までの費用支給。遠方からの参加者には宿泊先手配。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アメリカの架空鉄道会社に対して、鉄道用のレールを提供するワーク。生産、加工、運搬手段について与えられた選択肢から自社利益の最大化かつ納得感のある商品提案となるように組み合わせる。ワーク後は現役社員との座談会。
ワークの具体的な手順
ワークの開始とともに各種選択肢とクライアントの状況が記されたヒアリングシートが配布される。個人ワークの時間が取られたのち、グループワーク。ワーク途中に提示されていく追加情報によっては選択の変更を余儀なくされることもある。途中発表までにある程度形にして、納期を迎えたら変更は不可となる。最終発表を...
インターンの感想・注意した点
時間がかなりシビアであるため、さくさくと進めないといけない。利益計算を細かく求められるため、少し大変だった。また、外的要因等で行われる追加情報が予測できずかなり厄介だが、その分リアリティがあってよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループメンバーとはワークを通して密に関わるが、他の参加者との関わりはあまりない。また、進行役人事2名、座談会で登壇する現役社員3名というように社員も比較的少なく、個人的に関わる機会はほとんどなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手鉄鋼会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インフラを担っている誇りを持つ社員が多い
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。