職種別の選考対策
年次:

24年卒 事務系
事務系
No.309342 本選考 / リクルーター面談の体験談
24年卒 事務系
事務系
24年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年5月上旬
リクルーター面談
2023年5月上旬
会場 | 本社近くのカフェ |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
前回のリクルーターの方から電話がかかってきて、年次が高い社員と話す前に再度練習として別の社員とリクルーター面談をしてほしいと言われ日程調整。
会場到着から選考終了までの流れ
本社ビル1階で待ち合わせ後、カフェへ移動。
質問内容
就活状況、鉄鋼業界に絞っている理由(他の業界との比較も踏まえて)、同業他社との違い。前回と質問の内容は変わらず、似たようなところが深堀された。他の業界についてもその業界が鉄鋼より志望度が低い理由を尋ねられた。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
食事しながらだったので、前回同様マナーには気を付けた。この面談が年次の高い人事の方との面接に進めるかどうかが正式に決まる面談だったが、これまで話してきたことを固め余計なことは言わないように気を付けた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。