職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
19年卒 営業職の志望動機と選考の感想
営業職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本電気(NEC)の営業職に興味を持ったきっかけ
学内説明会
日本電気(NEC)の営業職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分のやりたいことができる企業。自分のやりたいことが特殊な分野だったので、幅広い事業フィールドを持っている企業を中心に選んだ。また、大手であることも自分の中の基準の一つであった。特に、通信やIT...
選考の感想
同業他社と比較して日本電気(NEC)の営業職の選考で重要視されたと感じること
基本的な流れではあると思うが、学チカや強みなどの自己分析と志望理由ややりたいことが結びついているかを重要視されていたように感じる。そのため、HPだけではなく、人に会うなどしっかりとした企業研究が...
他社と比べた際の日本電気(NEC)の営業職の魅力
企業の規模の大きさとブランドが魅力
日本電気(NEC)の営業職の選考で工夫したこと
企業研究をするうえで、説明会やパンフレットだけではなく、OB訪問を行った。大体3,4人に会った。実際に人と会うことで感じることや企業に関する不明点を明確化するうえではとても有意義なものにできたと...
日本電気(NEC)の営業職を受ける後輩へのメッセージ
この企業は様々な事業を行っているので自分の興味のある事業などを中心に企業研究を行うとよいと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策