![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 SE職
SE職
No.257726 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
学部 研究テーマ(50文字以下)
◯◯天文衛星◯◯を用いた◯◯残骸◯◯の西の破れ領域の観測
学部 研究室名
◯◯研究室
学部 研究指導教官名
◯◯
学部 研究内容(200文字以下)
◯◯残骸という天体の◯◯構造の研究をしています。◯◯残骸は星の◯◯後に生じる天体で、特に◯◯という天体は、西の領域に半円状の特異構造があり、着目されています。この構造は、◯◯前に形成された球殻に空いた穴から物質が噴出しているように見えるため、二つの仮説を立て、仮説の検証を行いました。衛星データ...
修士 研究テーマ(50文字以下)
◯◯天文衛星◯◯を用いた◯◯残骸◯◯の西の破れ領域と南の破れ領域の観測
修士 研究室名
◯◯研究室
修士 研究指導教官名
◯◯
修士 研究内容(200文字以下)
学部の研究内容を発展させ、◯◯の南の領域にある特異構造についても、起源解明のために二つの仮説の検証を行いました。ところが、南の領域については、二つの仮説の両方ともが考えられる結果となり、スペクトル解析では仮説の検証に至りませんでした。そのため、現在は、より確度の高い画像解析手法も採用してデータ...
学術学会での発表実績、表彰履歴、その他学業における実績をご記入ください。(200文字以下)
◯◯学会◯◯年◯◯年会での口頭発表
コンピュータスキル、プログラミング経験(期間)(70文字以下)
Python(◯◯ヶ月)、C言語(◯◯ヶ月)
これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか?(400文字以下)当社の行動基準(Code of Values)5つのうちいずれか1つ以上の観点を踏まえてお聞かせください。
学部◯◯年次から行っている◯◯残骸の研究について、学会での口頭発表に挑戦しました。学会で発表することは、良い経験になり、自己の成長にもつながると思い、挑戦してみることにしました。しかし、発表にあたり、課題が二つありました。一つ目は、発表資料に用いるデータ解析が間に合うか、です。この課題を解決す...
あなたが当社に応募した理由と当社入社後に実現したいこと、期待することを教えてください。(400文字以下)
宇宙事業の中でも◯◯観測衛星のデータ利用に興味があり、それにより特に防災面での社会貢献がしたいからです。就職活動をする中で、衛星データを利用することにより、様々な分野で社会貢献できることに感動し、魅力に感じました。中でも、母が昔被災した経験を聞き、防災に興味がありました。そのため、将来は、地球...
あなたが今回選んだコースの職種で活かせると考えるスキル、強みを具体的なエピソードを踏まえて教えてください。(400文字以下)
研究で培った専攻分野の知識、プログラミングスキル、課題解決力、スケジュール管理能力の他に、粘り強く諦めずに努力できるという強みも活かすことができると考えます。粘り強く諦めずに努力できるという強みが発揮されたエピソードとして、学部4年次から続けている研究が挙げられます。衛星のデータ解析による研究...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。