職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 SE職
SE職
No.366160 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 SE職
SE職
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? 当社の行動基準(Code of Values)5つのうちいずれか1つ以上の観点を踏まえてお聞かせ ください。 400文字以下
100人規模のテニスサークルの幹部として新入生の定着率100%を達成したことだ。幹部就任の前年からコロナ禍により定員割れが起き、新入生の定着率が7割を切ったためコロナ禍前の水準の9割を目標とした。前年の脱退者へのヒアリングから、サークルに馴染めないことが課題だと分かった。そこで新入生が同期・上...
あなたが当社に応募した理由と当社入社後に実現したいこと、期待することを教えてください。 400文字以下
DXを推進し、製造業における技能の属人化を解消したい。私は機械工学を専攻する中、研究で用いる装置を自身で設計・製作した。しかしその過程で特定の技師からの助言を必要とし、技能の属人化による組織の生産力低下に課題を感じた。この経験をきっかけに、製造業では在庫管理や受発注・計画業務、実際の現場作業な...
あなたが今回選んだコースの職種で活かせると考えるスキル、強みを具体的なエピソードを踏まえて教えてください。 400文字以下
私の強みは「目標達成のため粘り強く試行錯誤できる」ことだ。この強みは、学部3年次にサークルの幹部として新入生の定着率を向上させた経験で培った。更にこの強みが磨かれた経験として、学部4年次に取り組んだ◯◯を用いた新たな◯◯に関する卒業研究を挙げる。本研究では◯◯の向上を目的とし、学会での発表を目...
自由コメント ※特記事項があればご記入ください 100文字以下
入社後は、製造業のDXの第一人者として大規模プロジェクトを完遂できるSEになりたいと考えている。そのため数多くのプロジェクトを経験し、問題の把握・改善に粘り強く取り組むことで頼られるSEに成長したい。(100)
各質問項目で注意した点
研究とやりたいことがつながるようにした
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。