職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術開発職
技術開発職
No.320654 本選考 / リクルーター面談の体験談
24年卒 技術開発職
技術開発職
24年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年2月
リクルーター面談
2023年2月
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 選考結果などはとくに通知されないがリクルータが付いた |
結果通知方法 | メールで |
経緯
OBの方による学内の企業説明会に参加し、参加後、資料請求のメールを送ると、志望しているか聞かれるので、志望していると回答するとリクルータが付き、最初の顔合わせで面接っぽいのが始まる。
会場到着から選考終了までの流れ
接続後すぐに
質問内容
なぜNECに興味があるのかを聞かれる。そして、NECのどの事業もしくは、部門に興味があるのか聞かれる。最後に志望度を聞かれ第一志望というと、おそらく学校推薦ルートに入る。さいごに今後の学内説明会もぜひ参加してくださいと言われるので、参加すれば好印象を与えられると思う。
雰囲気
なごやか
注意した点・感想
最初の顔合わせということもあり、とにかく愛想よく振舞った。ここで今後、学校推薦ルートに乗れるかきまるので、結構重要な面接だと思う。志望動機などは、私はあまりちゃんと答えられなかったが、ここを上手くできれば問題はないだろう。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。