職種別の選考対策
年次:

24年卒 研究職
研究職
No.289263 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 研究職
研究職
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年6月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
選択したテーマ・職種を希望する理由を教えてください(100文字以上300文字以下)
企業の知的財産業務について理解を深めるためだ。私は大学院の講義で、特許をはじめとした知的財産権について学んでいる。講義の中で、企業の知的財産にかかわる部署に勤務する方のお話を聞き、企業における知的財産戦略の重要性を学んだ。この経験から、実際に業務に触れ、知的財産戦略立案の難しさややりがいを体感...
学部での研究/専攻内容の概要をご記入ください。(400文字以下)
私は大学で◯◯を行う研究室に所属し、「◯◯」というテーマで研究を行った。◯◯は一般的に、一度成形・製品化すると再成形ができないという問題点がある。本研究では◯◯し、◯◯を形成・制御することで再成形が可能な◯◯の創生を目指した。◯◯は◯◯であるが、本研究では◯◯を試みた。結果、◯◯により大幅な高...
修士での研究/専攻内容の概要をご記入ください。(400文字以下)
大学院では学部時代のテーマを引き継ぎ、学部時代に創生した◯◯の工業化・実用化を目標に、引き続き研究を行っている。工業化・実用化に向けた研究方針は、◯◯である。表面構造や延伸時の内部構造の分析を行い、◯◯について考察している。また、◯◯を図っている。さらに研究発展のため、海外の大学との共同研究や...
今回インターン/テーマで活かせると思われるご自身のスキルやご経験を出来るだけ具体的にご記入ください。また本インターン/テーマに期待することをご記入ください。(400文字以下)
私の強みである課題解決力をインターンシップで生かしたい。私の課題解決力は大学時代の部活動で身についた。私は◯◯に所属し、部として出場できる最も規模の大きい大会の出場メンバーになることを目標に練習に取り組んだ。入部当初、私は同期と比較して技術面で大きく劣っていたため、課題解決の意識を持って活動に...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。