24年卒 知的財産職(技術系)
知的財産職(技術系)
No.228724 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学部の研究内容
◯◯における◯◯のX/Y精子比
家畜は現場ごとに希望の性別が異なるため、◯◯の開発が望まれている。性別の決定に関与するX/Y精子の比率は通常1:1だが、これを操作し◯◯が実現すれば、生産効率向上による畜産への経済的な貢献が可能だ。◯◯において、培養液の◯◯によってX/Y精子比が変化したという...
修士の研究内容
◯◯における◯◯のX/Y精子比
学部の研究では、◯◯によって◯◯のX/Y精子比が変化するかどうかを検討した。その結果、◯◯で◯◯、◯◯で◯◯に変化した。このことから、◯◯によってX/Y精子比を人為的に変化させることが可能であると考えた。そのため修士では、畜産現場での実用化を見据え、◯◯による...
これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか?※周囲を巻き込んだ・チームで取り組んだことがあれば優先してお聞かせください。
【初心者として入部した◯◯で、◯◯になるという目標に向かって練習に励んだこと】だ。初心者で◯◯になる人はほとんどいないが、◯◯になれるくらい上達して部に貢献したい、やるからにはとことん極めたいという思いから上記目標を定めた。目標達成のためには、練習の質を向上させる必要があると考えた。そこで私は...
あなたが今回選んだ職種に応募した理由とその職種を通じて当社入社後に実現したいこと、期待することを教えてください。
【知的財産職の業務を通して、社会を支えている貴社の技術・事業を支えたい】と考え、応募した。私は◯◯で部長として部の活動を支えた経験と、◯◯で◯◯担当として演奏を支えた経験から、自分の働きかけによって誰かを支えることにやりがいを感じている。貴社は様々な技術で広く社会を支えている。また、知的財産職...
自由コメント
私は◯◯での活動を通して、多種多様な人々とコミュニケーションをとってきた。知的財産職は社内外の様々な人とコミュニケーションをとる機会がある。この際に私の上記の経験を活かすことができる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職