職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 SE職
SE職
No.222730 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 SE職
SE職
23年卒
エントリーシート
>
本選考
東北大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(400文字程度)
私は組織内の交流を活性化できます。この強みを活かして2つの組織で交流を生み出しました。一つ目はサークルです。同期が50人いるサークルにて、練習の際に特定のグループで固まってしまうという課題がありました。私は様々な人を招きホームパーティーを複数回開くことで普段は関わらない人との会話の場を作りまし...
学生時代力を入れたこと(400文字程度)
私が力を入れて取り組んだことは課題解決力を伸ばすことです。ホームページを刷新することで所属する研究室の人気回復に貢献しました。研究室は人気が低迷し、やる気のない学生が集まるという問題がありました。私は、ホームページが時代遅れなデザインであり、古臭い研究室であるという印象を与えていることが原因の...
希望理由(400文字程度)
志望理由は2点です。1点目はネットワーク技術により産業の生産性を高めたいためです。日本では労働力不足やIT化の遅れによる生産性の伸び悩みが問題となっております。貴事業部でならローカル5Gを用いたロボットの遠隔操作による「労働力代替」や、SDN事業による「労働環境の整備」が可能であり、これらによ...
各質問項目で注意した点
結論ファーストを意識した。伝えたいことが多かったので表現を簡潔にして文字数を削った。
この投稿は31人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。