職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 JOBマッチングコースの志望動機と選考の感想
JOBマッチングコース
24年卒 JOBマッチングコースの志望動機と選考の感想
JOBマッチングコース
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
富士通のJOBマッチングコースに興味を持ったきっかけ
ITサービス日本売上1位だったこと。
富士通のJOBマッチングコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
<基準>
1. 自分のやりたいことができるか
2. 給与
3. 知名度
4. 成長環境が整っているかどうか
<他に受けていた企業>
・アクセンチュア
・日本IBM
・伊藤忠...
選考の感想
同業他社と比較して富士通のJOBマッチングコースの選考で重要視されたと感じること
ジョブマッチングコースということもあり、希望部署とのマッチ度合いは重要視されていました。また、IT業界全般に言えることですがITへの意欲関心の高さ、自己研鑽を惜しまずできるかどうかなどは重要視さ...
他社と比べた際の富士通のJOBマッチングコースの魅力
安定性・企業の規模感・知名度
富士通のJOBマッチングコースの選考で工夫したこと
希望部署とのマッチ度合いを示すために、研究内容の説明のための資料作りにはかなりの時間をかけました。また、一度もインターンシップ等に参加していなかったので、その分を取り返せるような志望理由も用意し...
富士通のJOBマッチングコースの選考前にやっておけばよかったこと
インターンシップ参加、OB訪問
富士通のJOBマッチングコースを受ける後輩へのメッセージ
ジョブマッチングでは専門性を重要視されるので、理系の方に特におすすめです。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策