職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ソリューションエンジニアコースの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニアコース
20年卒 ソリューションエンジニアコースの志望動機と選考の感想
ソリューションエンジニアコース
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
富士通のソリューションエンジニアコースに興味を持ったきっかけ
ICTに興味があったから。知名度があり、大企業なため。
富士通のソリューションエンジニアコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の最も興味のある業界がICTだったのでICTに関わることのできる企業をメインに受けていました。その中である程度の知名度がある大企業で、福利厚生が整っていて働きやすい企業を選んで選考を受けてい...
選考の感想
同業他社と比較して富士通のソリューションエンジニアコースの選考で重要視されたと感じること
面接はかなり和やかな雰囲気だったのに対して、GDは個室でじっくり選考している様子で、面接官も厳かな雰囲気でした。そのため、グループの中での立ち振る舞いやきちんと論理的に意見を言えるかが見られてい...
他社と比べた際の富士通のソリューションエンジニアコースの魅力
かなり大規模な企業なのでいろいろな人に出会える気がします。またICT業界のなかでは国内トップを誇っているので、大きな仕事をできると思います。
富士通のソリューションエンジニアコースの選考で工夫したこと
イベントには積極的に参加しました。1dayインターンやその2ndステージのイベント、就職相談会などです。そこでたくさんの社員に会って話を聞けただけでなく、イベント参加によって早期選考に進めたと思...
富士通のソリューションエンジニアコースの選考前にやっておけばよかったこと
かなりイベントなどにも参加したので、反省点はありません。
富士通のソリューションエンジニアコースを受ける後輩へのメッセージ
面接官は優しい方が多いと思うので、落ち着いて選考を受けていれば大丈夫だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策