職種別の選考対策
年次:

20年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
No.66994 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2019年4月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
力を入れたこと(1)力を入れたこと(2)力を入れたこと(3)それぞれに入力する。
力を入れたこと(1)◯◯サークルで◯◯部の主務
力を入れたこと(2)◯◯実践でリーダー
力を入れたこと(3)大学院進学
学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか?その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。
学生時代の取り込みの中では、自信を持ってやり遂げたこと、それは大学時代に所属した「◯◯サークルで◯◯部の◯◯」としての活動です。当時の◯◯サークルはまだ発足してから◯年目の団体であり、運営メンバーも会員も少ない状況に苦慮し、また最初のイベントでは参加者が◯人ぐらいで、「惨敗」でした。私は最初イ...
入社してからチャレンジあるいはやりたいこと。
私が御社で挑戦したいことは食・農業ソリューションを通し「新たな農業ビジネスモデルを構築」に携わることです。私の実家は農村であり、自国では両親と一緒に農業に従事してきました。その辛さと苦労を、身をもって体験してきました。優れた農業技術の革新により、いかに農作業が楽になるか心から理解しています。現...
あなたが当該職種を志望する理由をご記入ください。(200〜400文字)
SE職を志望する理由は2つあります。第1は技術を通して様々なお客様の本音を汲み取った上で、解決できることを確信しました。大学院時代に◯◯の講義に参加し、技術を通しての問題解決力に遣り甲斐を感じながらやりたいことについて、未経験がために相当な努力が必要であることは理解しました。第2は目標を達成す...
各質問項目で注意した点
誤字などミスをチェックした上で提出します。また、そんなにエントリシートを重視してないから、私の周りからみると、ほぼ全員ES通ることでした。
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。