職種別の選考対策
年次:
18年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
No.10080 本選考 / 最終面接の体験談
18年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
18年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月上旬
最終面接
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性の人事。4~50代
会場到着から選考終了までの流れ
ビルの上層階に向かい、そこで受付を済ませ待合室に通される。そこで呼ばれるまで待機する。お茶などはおいてあり自由に飲める。
質問内容
・自己紹介
・ゼミでの勉強について
・学生時代力を入れて取り組んだこと
・志望動機
・他社でなくなぜうちなのか
・就活生からの富士通のイメージ
・どの職種を考えているか
・それぞれの職種のイメージ
・SEとして自身が活かせる強み
・SEとして経験を踏んで営業に行くという選択肢...
雰囲気
入室当初は硬い雰囲気だったが、話していくうちに非常に和やかな面接になった。
注意した点・感想
最終面接のなかでも非常に和やかなものであった。自身の仕事に対する考えや富士通のイメージ・共感する部分は何かなど非常に話が飛ぶ印象を受けた。おそらく対応や素を見ていたと感じる。また一次、二次を通して企業理解をあまり聞かれていなかったため、最終ではその部分に焦点を当てられた。
参考にした書籍・WEBサイト
みん就
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーデンソー事務系総合職
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカー日本製鉄事務系
-
メーカー東レ事務系
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員