職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
23年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
積水化学工業の技術系に興味を持ったきっかけ
ゼロから一を生み出すことができる事業部が独立しているところに興味を持った。
積水化学工業の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
若手から裁量権があり、基盤となる研究ができるかどうかを重視していた。あとは職場の雰囲気や人間関係などインターンを通じて伺い、自分と合うかどうかも確かめていた。他に受けていた企業は太陽ホールディン...
選考の感想
同業他社と比較して積水化学工業の技術系の選考で重要視されたと感じること
チャレンジ精神があり、論理的に話すことができるかという点を重視されていた。この二点は面談でも重要だと言われた。あとは自身の研究についてどれぐらい理解していて、それを論理的に伝えることができるかは...
他社と比べた際の積水化学工業の技術系の魅力
基盤研究を行うために独立した一つの研究機関として成り立っているところ。新規事業を生み出すことに全力を尽くせそうな感じはした。
積水化学工業の技術系の選考で工夫したこと
求められる人材に合うようなエピソードを用意した。あとはチャレンジ精神を推した。
コミュニケーションを円滑に取ることも意識した。ワンキャリアや他の就活サイトを参考にして選考準備をしていたが、4つ...
積水化学工業の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
二次面接前に積水に入社してからやりたいことを具体的に考えていなかったのでもっと考えていけばよかった。
積水化学工業の技術系を受ける後輩へのメッセージ
企業風土や求めている人材あっていれば一次面接は通ると思う。そこからは普段自分がどれだけ真剣に研究に向き合っているかと、どれぐらい自分のことを理解していて、積水に入社したいと思っているかを前面に出...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策