職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.384011 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容
私の研究テーマは◯です. ◯◯に、◯◯を照射することによって一括して表面処理を行うことが可能です.その後、◯◯を行い、その評価を検討しています.◯◯は、所属している研究室で開発された最新の加工法であり、先行研究も少ないため、結果から推測する力がより必要です.そこで大切にしていたのが思考力です....
自己PR
私は状況の変化に対する対応力に自信があります.学生時代、サークル活動にて新入生歓迎統括を担っていました.しかし、例年とは違い、コロナウィルスが流行したことで活動制限・人数制限が設けられており、新入生の入部人数が例年よりも少なくなることが予想されました.そこで、SNSなどを活用して質問箱を設置す...
志望動機
貴社はインフラ事業などの社会基盤となる事業を含め、幅広い事業領域で活躍されていると伺っています.一方で、私は◯◯系の大学院に所属しており、モノづくりを通して人々に豊かな暮らしを提供することで社会に貢献したいと考えています.このことから、貴社に興味を持ち、自分の将来像に近いと感じたため、インター...
研究を選んだ理由
私がこの研究テーマを選んだ理由は、【◯◯】に興味があったからです.この技術に関しては、研究室に配属されて研究テーマを決める前から少し気になっていました.なぜなら、大学の授業で取り扱っている授業があり、そこで強い印象を受けたからです.他の技術紹介と違い、説明がわかりやすく、用途の例が簡潔であった...
各質問項目で注意した点
文字数をぎりぎりまで埋めるようにしていた.また、研究内容など、知識のない方や誰が見ても理解できるように書くことを意識した.
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。