職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.370924 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬、9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 1名 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | MARCH、関関同立、日東駒専 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務で起こりやすい内容を追体験する形で行われた。
具体的には、グループメンバーで間取りを考え、作成する。その後1名が全体に発表する形式でした。
間取りを作成する際に、特殊なツールを使うので少し分かりにくかった。
ワークの具体的な手順
社員の方から、課題が説明されます。
ターゲットとなるお客様の例を提示し、営業担当者として、当該お客様に選ばれる間取りを提案する内容でした。
インターンの感想・注意した点
グループのメンバーと協力することを意識しました。
13:00-18:00の間で行われました。
グループワークがメインになるため、円滑にワークを進めるためにも、メンバーとのコミュニケーションを意識しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
営業経験のある人事社員の方が1人で回します。
実際に営業としても、かなりの実績を上げられていた方なので、勉強になりました。
具体的には、お客様との関係構築や提案内容など、想像以上のことを考えていたので、勉強になりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
数字重視
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様と深く関われる印象を持ちました。
家を建てた後、リフォームまでサポートするため、人によっては20年以上の付き合いになることもあります。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。