職種別の選考対策
年次:

21年卒 クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
No.89702 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
クリエイティブスタッフ(総合職 事務系)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 8人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 旧帝、同志社 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チーム6人で新製品の戦略ワーク(プレゼンなし)と工場建設(プレゼンあり)の2つのワークを行った。
新製品の戦略ワークでは、その製品が今後業績を伸ばしていくのかを議論する。
工場建設ワークでは、今後の市況や需要予測等の資料を踏まえながら、4つの建設候補地から、1つを選ぶ。そしてその内容を2...
ワークの具体的な手順
ワーク2つは全く別物で、後半に行われる工場建設の方が所要時間が長い。
インターンの感想・注意した点
ワークでは頭を使うため、ワーク後の座談会では多くの学生が疲弊していた。そのため、質問等もあまり出ず、私はかなり質問が出来た。また、人事の方が「会社の悪いところをなるべく聞くようにし、それが自分にとって許せるのかという軸で見てほしい」旨の発言があり、好感を持った。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは2つのワークを通して交流することが出来るが、それ以外の班の人と関わることはない。また、社員に関しても、ワーク中に見回ることはなく、インターンシップ後に話を聞きに行くか座談会で質問するかのいずれかになると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
住友系の化学メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
「住友」の誇りを強く感じている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。