職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 文系総合職
文系総合職
No.276962 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 文系総合職
文系総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月 |
---|---|
実施場所 | オンライン、東京 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 身綺麗な人が多かった |
交通費補助の有無 | 全員支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ブランドノリブランディング。実際に社員になった時のように、どのようにブランドを変えて何をブランドの売りのアイテムにするかというところまで考える。アイテムは新しく作っても既存のものでも良いが具体的な構想まで求められる。
ワークの具体的な手順
一度考えてから社員さんにFBをいただける
インターンの感想・注意した点
リブランディングの元となるブランドの良さを活かしつつも新たなターゲットを獲得できるようなコンセプト、アイテムの設計を意識した。班のみんなと過ごす時間が多かったため和やかな雰囲気で話し合いができるように雰囲気を作った。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとは親密に関わることができる。フィードバックをいただくときも親身になって案を考えてくださったことが印象的だった。最終日は対面であることもあり直接社員さんとお話しすることもできるため、みんな積極的に話していた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬そう、The日本企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかい雰囲気の人が多い、明るい、話しやすい、切磋琢磨できる環境
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。