職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ものづくり総合職(研究開発職)
ものづくり総合職(研究開発職)
No.43658 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 ものづくり総合職(研究開発職)
ものづくり総合職(研究開発職)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの特徴を表すキャッチフレーズを2つ挙げ、それぞれを裏付けるエピソードと合わせて教えて下さい。【一つ目】(500文字以下)
【形ある成果を出すまで諦めない男】私には、トライ&エラーを繰り返しながら一歩ずつ前進する忍耐力があります。その原動力は「失敗は成功の元」ということわざであり、多くの失敗から原因を隅々まで追究する継続力こそが新たな手法や知見を導くと信じているからです。私は、その力を大学の研究で最大限に発揮するた...
あなたの特徴を表すキャッチフレーズを2つ挙げ、それぞれを裏付けるエピソードと合わせて教えて下さい。【二つ目】(500文字以下)
【THEモノづくり職人】私は、製品の質を向上するために作り手のこだわりやモノづくりに対する思いを込めることを重要視しています。なぜなら、化粧品や食品をはじめとした製品が持つ機能や美味しさ、価値というのは、作り手が担う技術や感性に大きく影響されると考えているからです。私は、3年間勤めた◯◯のアル...
あなたがKOSEの研究に足りないと思う点を挙げ、入社後ご自身がそれをどう変えていきたいかを教えて下さい。(500文字以下)
今後の海外進出拡大において、各国の文化や世界観を連想させる機能性素材開発が不十分だと考えています。即ち、「地域に根付いた素材が持つ価値」と貴社の「高い研究技術」を融合し、世界の人々が持つ感性に寄り添いつつも、貴社の個性を表現した製品を創出することです。なぜなら、国によって環境や生活習慣、肌色は...
あなたの知的好奇心が刺激された出来事について、それを表現する画像をアップしてください。上記でアップロードした画像を説明してください。(300文字以下)
◯◯への研究留学で滞在した国家機関のラボメンバーと撮影した写真で、手前真ん中が私です。私は大学での◯◯研究に加え、より広い視野や経験を得ようと思い、留学を志望しました。私は、ここで◯◯の研究や、実際に市場で販売される◯◯の調査などを実施しました。これら研究を通して、現地特有の多種多様な植物に出...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考