職種別の選考対策
年次:

20年卒 MR職
MR職
No.72770 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 MR職
MR職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京支社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 10名ほど |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 薬学部多く、文系も少々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明からスタートし、次いで職種説明、グループケアに関する動画の視聴、治験薬の進捗具合を人事部の方から説明していただいた。グループワークでは認知症の患者様を地域で支える方法を考えるグループワークを行い、最後に各グループごとにプレゼンをした。残りの時間で社員の方への質問タイム。
ワークの具体的な手順
班員それぞれの考えを話し合い、小さな紙にまとめながら最終的に大きな模造紙に決定事項を自由な書き方でまとめた。最後に全グループがプレゼンを制限時間1分で行い社員の方からフィードバックをいただく。
インターンの感想・注意した点
感想
とにかく社員の方が優しいといった話を聞いていたがその通りであった。質問にもひとつひとつ丁寧に回答してくださった。
半日インターンであったが会社に対する知識はかなり深まった。
注意した点
企業理由を大事にする文化があると前々から聞いていたので、会社の歴史を知っておいた。
注力領域...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中など社員の方が巡回しているので社員の方から話かけて頂くこともある。小休憩中なども会社の開発商品を体験する際にコミュニケーションを取り合う。前述したように最後に質問タイムがあるのでそこで各々の質問を投げかけることになる。インターン終了後も残って質問することも可。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
当時の治験薬の注目度がすごいイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
治験薬以外にもいい製品を取り扱かっていることが分かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。