25年卒 MR職
MR職
No.273176 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
第一三共のMRを志望する理由
「人々や生活の当たり前に貢献する」仕事という私の就活軸に合致しているからだ。私は幼い頃から、◯◯として一人一人の患者様に寄り添う◯◯の姿をみて憧れを抱いていた。そこで、自身も人々に「安心した毎日や日常」を届けることに貢献したいと感じている。加えて、◯◯や◯◯のアルバイトの経験からも、最も患者様...
自ら主体的に周囲を巻き込み成果につなげたエピソードをご記入ください。※目的や目標と理由、結果と要因、具体的な行動と思考の軸を含めてお書き下さい。 【目標】目標としていたこと・そのような目標にした理由を教えてください。
全◯◯チームが参加する中で、◯◯として優勝に貢献・牽引することを目標としていた。というのも、これまで他ゼミが優勝していたことや私たちがゼミの◯◯であったからだ。そこで、縁の下の力持ちとして支えることを目指し、「◯◯だからできる取り組み」を意識して議論の円滑化やチームマネジメントに注力していた。
その目標に対する結果を教えてください。
結果、多角的な視点を持ったチームを築いてプロジェクトの前進に貢献し、優勝に導くことができた。この経験をふまえて、一歩引いた感覚を意識して俯瞰的な視点を持つことを重要だという学びを得ることができた。
その結果を上げるためにとった行動を教えてください。
◯◯として努めている一方で議論が膠着している現状があった。そこで、チームを前進させて優勝するべく、その解消に力を入れて取り組んだ。現状の原因として、チーム内での認識のズレに着目した。◯◯という企業の特色から、メンバー間で◯◯と◯◯の認識が乖離していることが根幹の課題であると捉えた。実際、夢や創...
第一三共のMRは全国転勤を伴う職種になりますので、全国転勤についてのお考えをご記入ください。
自己成長をするべく、ぜひ全国転勤に挑戦したいと考えている。というのも、多くの人や文化とふれることをきっかけにMRとしての視点を広げたいからだ。私はこれまで、◯◯での長旅や海外への◯◯に挑戦し「視野を広げる」ことを大切にしてきた。そこで、様々な価値観にふれることを通じて、自身の視野を広げるととも...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。