![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 コーポレートスタッフ職
コーポレートスタッフ職
No.231518 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
第一三共のコーポレートスタッフを志望する理由300
志望理由は貴社の企業理念に共感したためだ。貴社は世界中の人々の健康で豊かな生活に貢献すべく、地域や人に関わりなく、全ての人々の健康に寄与している。私も貴社の一員として世界中全ての人々を健康にしたい。中でも人事を志望する。理由は社員の働く環境を整えたいからだ。私は働くなら、まず自身が幸せでなけれ...
学生時代(大学時代)に力を入れて取り組んだ内容(100)と、その取り組み期間をご記入下さい。(30)×3
内容
大学◯◯◯◯部で、例年下位であった大会の◯◯◯に貢献したこと。「失点数削減」という課題を解消すべく、チーム練習後に複数人で練習をした結果、平均失点数が1点以下となり、◯◯◯を果たした。
期間
2020年4月〜現在
内容
ヘッドコーチとして中学校の◯◯◯◯部指導に注力したこと...
上記で3つご記入いただいた中から1つ選び、自ら主体的に周囲を巻き込み成果につなげたエピソードをご記入ください。※目的や目標と理由、結果と要因、具体的な行動と思考の軸を含めてお書き下さい。 目標としていたこと・そのような目標にした理由を教えてください。(150文字以内)
目標は◯位以内だ。理由は、部が掲げている理念を体現するためだ。同大会では、敗北を喫することが多かったため、例年、最下位の◯位であり、変化が必要だった。そこで、選手全員でチームの現状を議論した。さらに、コーチ陣の意見を反映させた結果、上記の目標となった。
その目標に対する結果を教えてください。(100文字以内)
チームの課題であった「失点数の多さ」を克服したことにより、目標以上の大会準優勝を達成することができた。そして、率先してチームに働きかけたことにより、「◯◯の働きかけのおかげだよ」という声をいただいた。
その結果を上げるためにとった行動を教えてください。(400文字以内)
私がとった行動は以下の通りだ。まず現状把握だ。試合を分析した結果、シュートを多く打たれており、平均失点が3点であると判明した。そこで部員全員で「平均失点を1点にし、ベスト4に入る」という目標を掲げた。私は、チームの練習時間が短く、失点削減の練習を十分に行えなかったと考えていたため、チーム練習時...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。