![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 コーポレートスタッフ職
コーポレートスタッフ職
No.309211 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ、研究室、研究テーマ(50文字以内)
雇用制度や人材育成の観点から組織の利益最大化のための人材活用を考える、人的資源管理論を学んでいます。
クラブ、サークル、趣味(50文字以内)
◯◯サークルの練習責任者として、大会に向けた技術指導をしています。趣味は料理、サウナ、筋トレです。
アルバイト経験(100文字以内)
大学1年の2月から2年間◯◯◯コーチのアルバイトをしています。
第一三共のコーポレートスタッフを志望する理由(300文字以内)
私は人々の健康を医療の力で支えたいという想いがあります。◯◯の闘病生活の体験から薬が効くことの重要性を感じ、誰もが長く健康に生活できる日常を支えたいという想いを持ち続けてきました。中でも貴社は多様な医療ニーズに対応するための4事業展開やがん領域での強みから、私の想いをより多くの人に対して実現で...
学生時代(大学時代)に力を入れて取り組んだ内容と、その取り組み期間をご記入下さい。(1番目)内容(100文字以内)取り組み期間(30文字以内)
◯◯コーチのアルバイトです。中でも力を入れたことは、アルバイトリーダーとして学生スタッフの◯◯制度の改善と◯◯の仕組み作りに挑戦したことです。
20◯◯年2月~現在
2番目 内容(100文字以内)取り組み期間(30文字以内)
大学3年時にゼミで取り組んだ論文執筆活動です。◯月に行われた他大学と行うインターゼミに参加し、研究発表会では「◯◯◯◯が◯◯◯◯に与える影響について」という題で報告・質疑応答を行いました。
20◯◯年◯◯月~20◯◯年◯◯月
3番目 内容(100文字以内)取り組み期間(30文字以内)
大学内の◯◯を超える◯◯◯◯サークルが参加する大会で運営責任者を務めたことです。円滑に大会を進行させるために、大会に関わる大学内外の人と徹底的な連携を取り合い、無事に成功させる事が出来ました。
20◯◯年◯◯月~20◯◯年◯◯月
上記で3つご記入いただいた中から1つ選び、自ら主体的に周囲を巻き込み成果につなげたエピソードをご記入ください。※目的や目標と理由、結果と要因、具体的な行動と思考の軸を含めてお書き下さい。・目標 目標としていたこと・そのような目標にした理由を教えてください。(150文字以内)
◯◯制度の見直しを目標にしました。アルバイトリーダーに任命された当初、後輩育成の一環として学生スタッフにヒアリングを行った際に「◯◯時間に対する◯◯が低い」という不満を抽出しました。この状態では意欲が低下し◯◯◯◯に悪影響を与えること、リーダーである私が提言する必要があるという想いを持ちました。
結果 その目標に対する結果を教えてください。(100文字以内)
学生スタッフの自主的に行動が評価され、年に◯◯回の◯◯試験を設けていただきました。◯◯年後には全員が◯◯を果たし、不満を解消することが出来ました。また、現在も学生スタッフ同士で◯◯を続けています。
行動 その結果を上げるためにとった行動を教えてください。(400文字以内)
私は学生スタッフの不満を解消するために上司に対して「◯◯制度の見直し」を提案しました。しかし、一方的に改善を要求するだけでは説得出来ないと考えました。そのため、今まで社員の方が定期的に行っていた◯◯に加えて、新たに学生スタッフ同士で◯◯を行う仕組みを作りました。◯◯を求めるだけではなく、スキル...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことの一つを選んでそれについては深く書くことが出来るため、対策するべきである。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。