職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 開発職
開発職
No.164338 インターン / エントリーシートの体験談
22年卒 開発職
開発職
22年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2020年6月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社・開発職インターンシップに参加を希望する理由・目的をご記入ください。(300文字以下)
開発職への理解を深め、貴社の雰囲気を体感することが目的です。家庭教師の経験の中で、自分の指導が生徒の成績向上に繋がり、生徒から喜びや感謝の声を聞くことに大きなやりがいを感じています。それ故、治験を通して患者様の疾患の治療に貢献し、患者様から感謝の声を聞ける開発職に惹かれています。また、製薬会社...
あなたが学生時代(大学以降)に、学業以外(部活動やアルバイト、日常生活等)において、最も力を入れて取り組んだこと(目標、結果、内容)について教えてください。≪1≫目標としていたことやそのような目標とした理由を簡潔にご記入ください。(150文字以下)
目標:学生のみによる◯◯経営インターンにおいて、シフトチームの◯◯として2ヶ月でスタッフ応募数を◯◯倍に増やし、半年以内の退職率を◯◯割から◯◯割に減らすことです。
理由:当時シフトが埋まらなかった原因がスタッフ不足にあると考え、スタッフ数を増やそうと思ったからです。
その結果を簡潔にご記入ください。(100文字以下)
2ヶ月後には、月平均◯◯人だったスタッフ応募数を月◯◯人に増やし、半年以内の退職率を◯◯割から◯◯割強に減らす事ができました。
結果に至るまでの取組み内容について、ご記入ください。(特に大変であったこと、自分なりに工夫したこと、他者と協力したこと等)(400文字以下)
私の強みである問題解決力と目標達成への執念を生かして取り組みました。私は課題が広報不足、働くイメージの不明瞭さ、そしてスタッフへの親近感のなさにあると考えました。そこで、◯◯ページを新たに開設することで広報を強化し、現役スタッフによる説明会を開催することで学生とスタッフの距離を縮め、学生に働く...
各質問項目で注意した点
文字数が多かったので、なるべく多くの情報を詰め込んだ。
この投稿は19人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。