![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 開発職
開発職
No.116323 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社・開発職インターンシップに参加を希望する理由・目的をご記入ください。(300文字以下)
私は、研究者や患者様の努力や願いを形にでき、新薬候補化合物の価値最大化に寄与できる開発職に魅力を感じています。貴社は、長年にわたり、多様な医療ニーズに応える革新的な医薬品を創出し続けておられます。なかでも、がんに強みを持つ貴社だからこそ、より多くの人を救える仕事に携われると考えました。研修を通...
【下記≪問A 1~3≫≪問B 1~3≫はどちらか一方を必ずご記入ください。なお、両方回答いただいても構いません】 ≪問A≫ あなたが学生時代(大学以降)に、学業(研究や実習等も含む)において、最も力を入れて取り組んだこと(目標、結果、内容)について教えてください。目標としていたことやそのような目標とした理由を簡潔にご記入ください。
私は、◯◯粒子を合成する研究をしています。研究室配属当初、実験系の再現性が低いことが課題とされていました。このため、再現性の向上を目標に実験手法の改善及び再現性に影響を与える要因追究に取り組みました。なぜなら、この課題解決が今後の定量的な比較や考察に一貫性を保つ上で、急務であると考えたからです。
≪問A≫ あなたが学生時代(大学以降)に、学業(研究や実習等も含む)において、最も力を入れて取り組んだこと(目標、結果、内容)について教えてください。その結果を簡潔にご記入ください。
実験系に影響を与えていた要因を明らかにし、実験方法を改善することで、再現性の向上を達成しました。現在では安定した実験が行えるようになり、粒子形成機構の解明を目的とした実験に取り組めるようになりました。
≪問A≫ あなたが学生時代(大学以降)に、学業(研究や実習等も含む)において、最も力を入れて取り組んだこと(目標、結果、内容)について教えてください。結果に至るまでの取組み内容について、ご記入ください。(特に大変であったこと、自分なりに工夫したこと、他者と協力したこと 等)
本研究において、合成された粒子の再現性の低さが課題とされており、この課題解決のために、要因追究を行ってきました。当初、粒子形成に影響を与えると予想される要因は複数存在したので、諸要因(◯◯や◯◯状態)一つひとつについて、詳細に検討し、少しずつ方法の改善を行いました。これは今後の研究で、同じ課題...
≪問B≫ あなたが学生時代(大学以降)に、学業以外(部活動やアルバイト、日常生活等)において、最も力を入れて取り組んだこと(目標、結果、内容)について教えてください。≪1≫ 目標としていたことやそのような目標とした理由を簡潔にご記入ください。
◯◯のアルバイトで、◯◯で、かつ勉強に苦手意識を抱いている生徒を担当したことがありました。この生徒の成績の向上はもちろん、生徒の心を開かせ、楽しく勉強に励める雰囲気づくりを目標に取り組みました。なぜなら、勉学だけでなく、生徒の心理的サポートも行うことが塾講師としての責務であると考えたからです。
≪問B≫ あなたが学生時代(大学以降)に、学業以外(部活動やアルバイト、日常生活等)において、最も力を入れて取り組んだこと(目標、結果、内容)について教えてください。その結果を簡潔にご記入ください。
主体的に質問をしてくれるようになり、入塾時に「◯」であった成績を継続して、「◯」が取れるようにしました。この経験から自分が誠実さと情熱をもって物事に向き合えば、周囲の意識も改革できることを学びました。
≪問B≫ あなたが学生時代(大学以降)に、学業以外(部活動やアルバイト、日常生活等)において、最も力を入れて取り組んだこと(目標、結果、内容)について教えてください。結果に至るまでの取組み内容について、ご記入ください。(特に大変であったこと、自分なりに工夫したこと、他者と協力したこと 等)
◯◯な生徒の学力を向上させるためには、信頼関係を築くことが重要であると考え、学校生活の様子や趣味を聞くことからはじめました。最初は、会話が上手く続かず苦労しましたが、諦めずに話を広げることで、徐々に打ち解け合うことができるようになりました。対話のなかで、勉強が苦手になった理由が学校の授業スピー...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。