職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 製剤研究職 ※現在募集なし
製剤研究職 ※現在募集なし
No.98536 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 製剤研究職 ※現在募集なし
製剤研究職 ※現在募集なし
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
その職種を希望する理由をご記入ください。(300字以内)
大学で培った◯◯を活かし、最先端のバイオ医薬品の創出に貢献したいと思ったからです。中でも私は、3つの理由により分析技術研究に魅力を感じています。高度な分析によって初めて薬としての価値を証明できる点、生物特有の不確定性の分析により安心と信頼を保証できる点、そして私の強みを最も活かせる点です。私の...
あなたの強みは何ですか?また、あなたが大切にしていることは何ですか?(200字以内)
私の強みは、几帳面な性格を活かした計画力です。大学では解析に時間を要する実験が多かったため、事前準備や計画を徹底することで、実験ミスの防止や複数の実験の同時実施に努めました。また、チームでの協力を大切にし、多面的に問題を捉えることで、迅速かつ確実な成果創出に努めました。結果、1年で2つの異なる...
アステラスに関し、1つだけ質問できるとしたら何を質問したいですか?その理由もお書きください。(200字以内)
幅広いモダリティに対する傾斜配分を知りたいです。貴社の開発戦略では特定の領域における包括的な創薬を目指しており、モダリティを軸とした創薬ではないと感じました。一方、長期的な視点で開発が滞った際、特定のモダリティに特化することでコストを削減する可能性があると考えます。バイオ医薬品に携わりたい身と...
変化の激しい医療環境の中において、あなたがアステラスで挑戦したい事を具体的にお書きください。(300字以内)
私は新薬の迅速な上市を目指し、開発プロセス期間の短縮に挑戦したいです。短縮にはまず、一人ひとりの知識や技術力の強化が重要です。私は大学で他の学生の研究発表を聞くことで新しい知識を習得し、自身の実験手法の改善に活用してきました。そのため、貴社においても積極的に他者と情報共有することで、成果創出ま...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。