![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 製剤研究職 ※現在募集なし
製剤研究職 ※現在募集なし
No.79597 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在の研究テーマについてご記入ください。
テーマ名:○○○○用触媒○○粒子の○○○○法による合成
○○○○とは、樹脂等の○○○○材料に○○膜を被覆する技術である。しかし、その過程で必要な触媒は、高価な材料である○○が一般的に使用されている。そのため本研究では、商業用触媒と比較して、○○の使用量を低減した触媒の開発に取り組んでいる。
エンジニアリング職を希望する理由をご記入ください。
志望理由は、人々の健康に貢献したいからである。そのための革新的医薬品の継続的な創出は絶対的使命であるが、私はエンジニアリング職として、患者様に高品質で信頼される薬の安定供給を担いたい。貴社は、人々の健康を維持するだけでなく医療や科学の最先端に立ち、患者様に新たな価値の提供を果たすために新薬創出...
あなたの強みは何ですか?また、あなたが大切にしていることは何ですか?
私の強みは、何事にも興味関心を持ち、率先して取り組む「意欲の高さ」である。また、私はこれまでの人生で「経験」を大切にしてきた。その理由は、苦労や困難を乗り越えた経験や新たな刺激を得た経験の積み重ねが自己成長に繋がると考えているからである。この信念の下、海外インターンシップや学生団体の活動に積極...
アステラスに関し、1つだけ質問できるとしたら何を質問したいですか?その理由もお書きください。
「アステラスが今後世界の製薬市場で牽引するためにエンジニアリング職が意識すべきこと」をお伺いしたい。理由は、医療の取り巻く環境は日々変化する中でも、薬を安定的に供給する使命は変わらないと考えており、人々の健康の維持・貢献を担う一人として必要とされる視点や姿勢を学びたいからである。これを知るか否...
変化の激しい医療環境の中において、あなたがアステラスで挑戦したい事を具体的にお書きください。
安定性・均一性の両立のために、常に最高品質の薬を患者様に届ける生産設備体制の構築に挑戦したい。そこで私は、湿度・温度・機械性能など薬の品質を決定付ける要素を洗い出し、生産性の効率化を実現したい。具体的には、新設備の導入によって生産時間の短縮や、これまでに蓄積した膨大な保守点検のデータによる故障...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。