25年卒 研究職
研究職
No.265323 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
課外活動の具体内容を教えて下さい。(50文字以下)
アルバイト経験
フランス料理の外食店で働いている。ワインを覚えお客様の好みに合ったものをお勧めすることに努めている。
研究テーマをご記入ください。(※未決定の方は興味のあることをご記入ください)(50文字以下)
◯◯が免疫細胞に及ぼす抗炎症作用のメカニズム解明
ご自身の研究内容について分かりやすく説明してください。(※未決定の方は興味のあることをご記入ください)(300文字以下)
私は植物に含まれる◯◯という成分が、免疫細胞に及ぼす影響について研究している。この成分は自己免疫疾患やアレルギー疾患の症状を緩和するとされ世界的に注目を集めている。免疫細胞は通常、体内に侵入した異物を排除するために「正常な炎症」を起こすが、時折炎上が過剰に、また長時間継続することがあり、これが...
学生時代にあなたらしさを発揮し、チャレンジした経験を2つ、教えて下さい。
<1つ目>
体育会◯◯部主将として、「1人1人と向き合うことを大切にする」という私らしさを発揮し、チームを目標の「◯◯大会優勝」に導くことに挑戦した。当時、目標達成には実力の二極化が問題となっており、チーム力の底上げを課題と設定した。そこで私は中学、高校の部長時代の経験から、精神面と技術面の...
学生時代にあなたらしさを発揮し、チャレンジした経験を2つ、教えて下さい。
<2つ目>
高校教員の免許取得に必要な教育実習で、「好奇心を持ち新しいモノを生み出す」という私らしさを発揮し、魅力的な授業づくりに挑戦した。コロナ禍の影響で学校の教育体制は大きく変わり、ICTを活用した授業が主流となった。自分が受けた教育そのままの模倣では通用せず、時代に合った新しい授業をつ...
あなたがハウス食品を志望する理由とハウス食品でチャレンジしたいことを教えてください。(300文字以下)
私が貴社を志望する理由は「薬に頼らずとも健康でいられる食文化を創造する」という夢を実現するためである。私は食物アレルギーを経験し、食こそが健康的な身体の土台であることを実感した。また、食は日々の生きがいであり心身の健康に必要であると考えている。
業界の中でも、貴社はスパイスだけでなく、機能性...
どの様な事でも構いませんので、これまでの経験の中で『食』に対する興味・関心・エピソードをご記入下さい。(300文字以下)
私が「食」に深い興味を持つようになったのは、家庭科教師である母がきっかけである。私は中学、高校と体育会系の部活動に所属していた。その間、母は働きながら毎日の朝食、夕食、お弁当を作ってくれた。私が部活動で体力を消耗すること、食物アレルギーを持っていることを配慮し、栄養バランス良く飽きないようにメ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。