![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 研究職
研究職
No.5803 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ご自身の研究内容について分かりやすく説明してください。 (※未決定の方は興味のあることをご記入ください) (300文字以下)
光を照射することで、中心のホウ素原子に電子が集まる性質をもつホウ素化合物について、分析化学の観点から研究を行っています。この特異的な性質を利用し、光を当てることで二酸化炭素を還元する触媒や、ホウ素周辺の環境を変えることによる光物性の変化を測定してきました。現在は、ホウ素化合物中にフッ素を導入し...
あなたがハウス食品を志望する理由を教えて下さい。 (300文字以下)
社会の変化に対応し、新しい価値を生み出すことができる企業であると考えたためです。貴社は幅広い商品を扱っており、海外への進出も積極的に行っています。また、ロングセラー商品をもちつつも、それを変化させ続ける柔軟性を持ち合わせています。そうした環境に身を置くことで、自らも幅広い知識や経験を得ることが...
あなたの自分ならではの「持ち味」とはどの様なものですか?またそれはどの様な経験から培われたもの.なのか、教えて下さい。 (300文字以下)
好奇心をもち、新しいことに挑戦できることです。大学においては、所属する理学部のみでなく、医学部の学会や農学部の講義にも参加し、新しい知識を取り入れる努力をしてきました。また、他大学への出張にも積極的に参加し、多くの方と関わる機会をもつように心掛けてきました。さらに、私は海外旅行を趣味としており...
あなたがこれまでで「壁にぶつかった経験」と「そこから学んだ事」について教えて下さい。 (300文字以下)
初めて一人で海外を訪れた際のことです。普段から留学生と関わる機会も多く、それまでにも家族旅行などで海外を訪れたことがあったため、問題なく行動できると考えていました。しかし、実際に一人で行動していくと、不安があった言語以外にも、環境や文化の違いに戸惑い、困ったときに頼れる相手がいないため、非常に...
どの様な事でも構いませんので、これまでの経験の中で『食』に対する興味・関心・エピソードをご記入下さい。 (300文字以下)
飲食店でアルバイトをしたことです。接客を通して、お客様の感想を直に聞くことができました。それにより、「食」というものが与える影響がいかに大きく、相手を幸せにできるかを実感しました。また、食に対する好みは個人個人で異なり、それぞれ特徴がありました。そのため、食という分野は、新しい価値を生み出す余...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。