職種別の選考対策
年次:
25年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
No.387473 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
【Meiji Seika ファルマ】総合職(技術系)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム2人 |
参加学生数 | 30人くらい |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
特性が異なる物質が9種類ほどあり、どれが臨床へと進めていくのに最適か、グループで相談し発表した。チームは事前に決められており、たまたまかもしれないが、似たような研究をしている人達と同じグループだった。
ワークの具体的な手順
ワークの説明→グループ分け→話し合い→発表
ワーク中も社員の方がおり、質問があれば答えてくれる環境だった
インターンの感想・注意した点
自分の考えをしっかりと伝えること、他人の意見が違うと思っても否定しないこと、受け入れつつ提案をする。脱線しそうになっていたら、話をもとに戻すことを意識した。ワークは難しかったが、実際の業務に近いことができて有意義だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生間では、同じグループの人と軽いアイスブレイクの時間があり自己紹介をしあった程度。社員の方とはワークを行ったグループで、話せる座談会があり、4人の社員のかたとお話しする機会があった。様々な質問に答えてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業の説明会に参加しよい印象をもっていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
企業への印象は変わらず。研究職の業務について具体的に知ることができた。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。