職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職(エリアコース)の志望動機と選考の感想
総合職(エリアコース)
19年卒 総合職(エリアコース)の志望動機と選考の感想
総合職(エリアコース)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
関西学院大学 | 文系
志望動機
三井住友海上火災保険の総合職(エリアコース)に興味を持ったきっかけ
先輩に進められて
三井住友海上火災保険の総合職(エリアコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
(1)関西に居ながらも「総合職」としての働きができるか。
(2)女性としてのライフイベントと両立しながら長く働き続けられるか。
この2つを軸に就職活動を行っていた。
金融業界のエリア総合職...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友海上火災保険の総合職(エリアコース)の選考で重要視されたと感じること
どの企業よりもセミナーの数が多かったので、多少はセミナーの参加数も見られていたように感じた。同業他社よりもエントリーシートの内容が濃かった。面接はそのエントリーシートの深堀がほとんどで、人柄を重...
他社と比べた際の三井住友海上火災保険の総合職(エリアコース)の魅力
セミナーや社員の方と会える機会が多く、企業研究がしやすい所。
三井住友海上火災保険の総合職(エリアコース)の選考で工夫したこと
開催されるセミナーには全出席を心掛け、座談会では積極的に質問し、不安や疑問を解消するようにした。ウェブから社員訪問という企業が行っているOB訪問にも参加した。志望度の強さをどの面接で伝えるように...
三井住友海上火災保険の総合職(エリアコース)の選考前にやっておけばよかったこと
最終面接では用意していない質問がいくつかあったため、どんな質問が来ても答えられるようにしておくべきだと感じた。
三井住友海上火災保険の総合職(エリアコース)を受ける後輩へのメッセージ
私は最終面接で落ちてしまいましたが、就職活動をしていくなかでこんなにも良い会社に出会えてよかったなと感じています。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC