職種別の選考対策
年次:
24年卒 ライフプロフェッショナル職(総合営業職)の志望動機と選考の感想
ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
24年卒 ライフプロフェッショナル職(総合営業職)の志望動機と選考の感想
ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)に興味を持ったきっかけ
リクナビで「あなたの強みが活かせる」と表示された
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
エンドユーザーと関われること。接客寄りの仕事の方が楽しいと感じる為。
自分が勉強したことが直接お客様につながること、またそのための勉強のモチベを上げるシステム(研修や教材費負担、資格手当の有無...
選考の感想
同業他社と比較して第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の選考で重要視されたと感じること
企業を選ぶ基準として業界の限定はしていなかったので、同業他社の選考には参加しなかった。そのため、選考を通じて同業他社と比較したことはなかった。
なので選考でのよかった点を挙げると、説明会以外の...
他社と比べた際の第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の魅力
お客様第一主義であること。
ホームページを見てみると、
売りたいと一方的な感情をぶつける→お客様の話を聞きお客様の為になる商品を提案する、というふうに気持ちを変えると売れ行きが伸びた。お客様...
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の選考で工夫したこと
お客様と直接関わる職種なので、印象が良くなるように心がけていた。
メイクはブラウンを基調にしてしっかりと発色させつつナチュラルに見えるようにし、髪型はおでこを出して見えるようにした。無意識だっ...
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の選考前にやっておけばよかったこと
お金の話も全然良いよ、と言われていたので遠慮せずもっと準備して詳しく聞いてもよかったと思う。
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)を受ける後輩へのメッセージ
私が内々定に至ったと考える要因は、
自己研鑽をしたい
お客様のためになることをしたい
女性だがずっと働きたい
持っている雰囲気がいい
の四つだと思います。あくまで私が考えた要因なので実...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)