職種別の選考対策
年次:
23年卒 ライフプロフェッショナル職(総合営業職)の志望動機と選考の感想
ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
23年卒 ライフプロフェッショナル職(総合営業職)の志望動機と選考の感想
ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)に興味を持ったきっかけ
生命保険業界に関心があり、大手の企業から調べようと思ったからです。
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
業界における企業の規模や与える影響の大きさ、社風を基準に選びました。特に後者に関しては、社員の方々とお話をしたり職場見学をする中で、「将来自分がその場所で働いている姿がイメージできるか否か」を考...
選考の感想
同業他社と比較して第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の選考で重要視されたと感じること
チームワークを重要視していたように感じました。面接の中で、「自分の長所・短所をどのように活かし、または改善しているか」、「チーム内での自分の役割」という点を聞かれました。「営業の仕事だが弊社はチ...
他社と比べた際の第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の魅力
チームワーク・仲間意識の強さが魅力だと思います。インターンシップで何度か職場を訪ねた際、年次に関係なく社員の方々が談笑されている姿を見かけました。そのような点から、誰にでも気軽に話しかけられる雰...
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の選考で工夫したこと
「面接も会話である」ということを意識しました。保険の営業は、お客さまのニーズが潜在化している点が他の営業と異なる点だと思います。そのため、営業職員がお客さまとの会話の中でニーズを見出す必要があり...
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)の選考前にやっておけばよかったこと
特にありません。他企業を受けるための準備と同様のことをしていれば問題ないと思います。
第一生命保険のライフプロフェッショナル職(総合営業職)を受ける後輩へのメッセージ
自己分析をする際は、「チームにどのように貢献してきたか」を中心に深掘りすると良いと思います。どの角度から質問されても答えられるように準備しておきましょう!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)